fc2ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

関係ないネタ!

おはようございます
今日は、ホント朝から涼しくて幸せです
昨日の夕方は、赤トンボも飛び回っていて、さすがに秋を感じさせられます

そんな中、最近ブログ書けてないなぁと思いネタを考えてました
「秋かぁ・・・・・秋だなぁ・・・」 「祭りだなぁ・・・」
「あぁ

と、いう事で今日は、朝倉自動車とまったく関係はありませんが
熊本の代表的なお祭り「藤崎八幡宮秋の例大祭」を紹介したいと思います


熊本で代表的なお祭りは、夏の「火の国祭り」と今回、秋に行われる「藤崎八幡宮秋の例大祭」です
いよいよ、来週の9月20日に迫りました
reisai_kazariuma.jpg
このお祭りは、すごく古くからあるお祭りなんですよ
一昔前までは「ボシタ祭り」などと言われていましたが、差別用語に値すると
いう事で「藤崎八幡宮秋の例大祭」と呼ばれるようになったみたいです

団体の最前列で「飾り馬と馬追い」の人達がおり、馬を暴れさせたりして盛り上げます
その後ろに「楽団」がいて、ラッパや太鼓などで団体に活気を与えています
そして、その後ろに「勢子」がいて、楽団の音楽に合わせて「ドーカイドーカイ
と声を上げ、踊り騒ぎます

1団体、大体200~400人ぐらい参加してると思います

そんな風な団体が、60~70団体ほど続いて行きます

祭りに参加している人はもちろん周りのギャラリーの人達も盛り上がれる
祭りなんですよ

私も何度か参加しましたが、とても楽しいお祭りです
ぜひ、県外の方には一度でいいので見にいってもらいたいです


ランキング参加しています。クリックお願いします。


スポンサーサイト



コメント

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

プロフィール

朝J

Author:朝J
FC2ブログへようこそ!

最新記事
リンク
このブログをリンクに追加する
Facebookページ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR